地元住民があなたの知らない平尾台の魅力を伝えます
ご予約、お問合せはこちらからでもお受け致します
公式 地球のかけら平尾台(HIRAODAI)
ケイビング(洞窟探検)、沢登りツアー専用予約サイト
About us
地球のかけらHIRAODAIとは...?

このページでは、私たち「地球のかけらHIRAODAI」ってどんな事をする人たちなの?
そんな、活動内容についてお話しいたします。
自己紹介は、トップページにてしておりますので、こちらでは省きます。

私たちが大切にしている事
センス・オブ・ワンダーとは?
自然や神秘的なものに限らず世の中の様々なことに対して、不思議を感じる理性の範囲外の感覚だと解釈しています。
普段は考えもしないような不思議を立ち止まって考え、自分がずっと当たり前だと思って気にも止めなかったことが、実は全然当たり前ではなかったことを発見する。改めて考えてみると平尾台でそういった経験をしたように感じました。論理的に説明しにくい「不思議感」という感覚、感性を育み、自分の周りにある様々な環境を大切にしたいという思いの基、活動を行っていきたいと考えています。詳しくはレイチェル・カーソン「センス・オブ・ワンダー」を読んでいただければ世界観がわかると思います。
どんな事をしているの?
エコツーリズム(環境保全・地域振興・観光振興)という考え方を大事にし、平尾台の住民だからこその視点で、主に、以下のような活動を行っています。少しでも、興味があるものがありましたら、是非、一緒に活動していただけると嬉しいです。
エコツーリズムについては、こちら(日本エコツーリズム協会)をご覧ください。
魅力発信

ガイド事業(フィールドガイド、鍾乳洞洞窟探検ガイド)
オリジナルグッズの販売
各種イベントの企画
オンラインによる動画配信
環境保護

不法投棄ゴミの撤去及び定期清掃
野生植物の保護(外来種植物の駆除など)
登山道の整備
上記活動の啓蒙
平尾台における様々なサポート

毎年開催、初心者向けの1泊2日のキャンプイベントをサポート中
他団体のイベント等のサポートや地元との折衝
その他取材等アテンド
講演会/勉強会の開催
_edited.jpg)
平尾台に関しての講演会や勉強会の開催
※現在準備中※ヘルスケア

私達が行う活動はSNSでも情報発信しています。内容にご賛同いただいた方やご協力いただけれ方がいらっしゃればお気軽にお問合せ下さい。
心に病気を抱えた方や企業などのメンタルヘルスケアのサポート、受け入れを致します。草原や森で過ごすことでリフレッシュできる環境を提供致します。
活動の一例をご紹介
Hiraodai Trail Work Club
平尾台は戦後の登山ブーム時に発生したゴミや生活ゴミの他、現在も新たなゴミが増え続けている現状にあります。私たちが住む平尾台がいつの日かゴミひとつない綺麗な場所となるよう登山道を中心に不定期ではありますが活動しています。少しづつコミュニティの輪を広げていきたいと考えており、活動にご賛同いただける方がいらっしゃいましたら是非、ご協力いただけると幸いです。Contactページよりお問合せ下さい。


