top of page
地球のかけら平尾台夏休み鍾乳洞洞窟探検青龍窟アクティビティ.JPG

Let's explore nature​​

​Caving 神秘的の大理石洞を大探検

​Caving(ケイビング)って何?

Caving・・・ケイビングと読みcave(洞窟)+ingの造語で洞窟探検のことをいいます。平尾台は発見されているだけで約200ヶ所の洞窟があり、子供も大人も泥んこになりながら地球の内部に入り込み神秘的な体験ができるアクティビティです。平尾台の洞窟は年中15度前後で夏は涼しく冬は暖かい為、一年を通して楽しむ事ができますよ!
​※通常のケイビングプログラムは小学3年生以上が対象となります。3年生に満たないお子様用のチャレンジコースも企画中です。

​詳しくはこちらをご覧ください。

​ケイビングについてのよくある質問/Q&Aはこちら

​入れる洞窟にはどんな所があるの?

目白鍾乳洞(めじろしょうにゅうどう)

観光化されている部分は200mほどで、それ以外は未観光の洞窟です。確認されているだけでも全長2kmと平尾台で最大級の鍾乳洞のひとつです。最奥は落差20mの滝があり、自然が作り出した圧巻の景色を見る事ができます。

平尾台目白洞洞窟探検.jpg
地球のかけら平尾台目白洞ケイビングガイド_edited.jpg

青龍窟(せいりゅうくつ)

目白洞と並び平尾台でも最大級の鍾乳洞のひとつ『青龍窟』古くは修験道の修行の地としても利用されていた、神聖な場所でもあります。なんといっても真っ白な大理石の川が特徴で変化に富んだ地形の他、様々な入口があり探検心を掻き立てる洞窟です。

平尾台青龍窟洞窟探検①.jpg
地球のかけら平尾台青龍窟ケイビングツアー.jpg

不動洞(ふどうどう)

​入口の半分が水没している鍾乳洞で洞窟内は水が多く、プールになっている箇所もくつかあり泳いで渡る楽しさも経験できる場所でもあります。最奥部は二股に分かれており綺麗な砂浜が目の前に広がっています。

平尾台鍾乳洞探検ケイビング.JPG

千仏鍾乳洞(せんぶつしょうにゅうどう)

観光鍾乳洞として大変有名な鍾乳洞「千仏鍾乳洞」洞口から900mほどは灯りが付いていて気持ちのいい川を歩く夏に大人気の洞窟です。灯りが消える通称「地獄トンネル」の先には小滝が連続していて、探検する事ができます。

平尾台千仏鍾乳洞2_edited.jpg
平尾台千仏鍾乳洞1_edited.jpg

​Guide Menu

​入る洞窟につきましては、気象状況などによりその時点で一番最適な洞窟をご案内させていただいております。予めご理解いただければと思います。

対象:小学3年生以上
料金:小学生7,000円/人~、大人8,000円/人~
​所要時間:2時間30分~3時間

ケイビングが初めてな方向けのチャレンジコースです。探検家見習いになった気分で洞窟を楽しみませんか?ご案内できる鍾乳洞は3か所!それぞれ特徴があり全て制覇する事もできますよ。
ツアーの様子はこちらをご覧くださいませ。

地球のかけら平尾台洞窟探検目白洞ケイビングツアー.jpg
地球のかけら平尾台鍾乳洞探検ケイビングツアー目白洞.jpg

対象:小学5年生以上
料金:小学生14,000円/人、大人16,000円/人
​所要時間:約5時間

​目白鍾乳洞最奥にある落差20mの滝、通称『目白の滝』を目指すケイビングツアーです。狭い所をほふく前進したり時に泥んこになり、地下の割れ目を乗り越えた方のみが到達できる地下の神秘を満喫できる洞窟探検ツアーです。ケイビングを複数回体験した方のみご案内できるプレミアム探検です!
ツアーの様子はこちらをご覧くださいませ。

2022平尾台目白鍾乳洞滝洞窟探検.jpg
平尾台洞窟探検ガイドツアー目白洞_edited.jpg
地球のかけら平尾台目白洞滝ツアー_edited.jpg

対象:小学5年生以上
料金:小学生12,000円/人、大人14,000円/人
​所要時間:約5時間

網の目状に地下空間が広がる平尾台最大級の洞窟の一つ青龍窟。青龍窟の深部は人があまり入っていない為、真白く残ってある綺麗な鍾乳石を観察したり、小滝を登ったりと洞窟を思う存分満喫できますよ!初心者向けプログラムを体験した方のみご案内できるプレミアムケイビングツアーです。

地球のかけら平尾台青龍窟ケイビングガイド.jpg

その他写真準備中ですm(__)m

対象:6歳以上
料金:小学生まで2,500円/人、大人4,000円/人
​所要時間:約3時間

初心者向けの洞窟探検に子供と一緒に参加したいんですけどまだ年齢的に参加する事ができない...というお声を受けて新しく作ったツアープログラムです。軽いトレッキングと探検が楽しめるお手軽なケイビングツアーです。

地球のかけら平尾台子供洞窟探検ツアー.jpg
地球のかけら平尾台青龍窟洞窟探検子供.jpg

対象:小学3年生以上
料金:小学生4,000円/人、大人5,000円/人
​所要時間:約3時間

平尾台の観光鍾乳洞の一つ千仏鍾乳洞。夏場には人気のスポットとしても有名で、北九州市外からも涼を求めて多くの方が遊びに来るスポットです。照明が消える、通称『地獄トンネル』の先にはいくつかの小滝が続き、プチ洞窟探検が楽しめますよ。

平尾台千仏鍾乳洞2_edited.jpg
平尾台千仏鍾乳洞地獄トンネル_edited.jpg

​他のガイドと違うおススメポイント​

check_box_green.png
check_box_green.png

どこよりも経験豊富なガイドがご案内
ルートを熟知しどこよりも経験豊富なガイドがご案内致します。安心して思いっきり楽しめるようしっかりとサポート致します。

楽しい思い出をきちんと残します
記念撮影の他、動画も撮影しながらご案内致します。皆さんが平尾台で楽しまれた思い出をきちんと残します。撮影した内容は、まとめてお渡し致します。

check_box_green.png

きちんとした装備で安全・快適に体験
ケイビング(洞窟探検)を熟知したガイドがセレクトしたヘルメットやライトなどの装備をご用意しております。
服装や準備するものなどにも丁寧にお答え致します。少し寒くなってきたらウェットスーツも用意しておりますので一年中快適に探検できますよ!特に秋冬はコウモリをゆっくり観察する事もできます。

check_box_green.png

女性だけでも安心してご参加いただけます
女性のガイドがおりますし、実は女性のお客様の方が圧倒的に多いですよ。

平尾台青龍窟洞窟探検①.jpg

​ガイドがしっかりと思い出を写真に残してお渡しします!

平尾台目白鍾乳洞洞窟探検.jpg

女性ガイドも同行致しますので、女性だけのお客様でも安心してご参加いただいております。

ガイドツアーの流れ(普段はこんな感じでご案内しております)

地球のかけら平尾台ツアー案内.jpg

1.お手製の案内板でお客様をお迎え致します

目白鍾乳洞洞窟探検②_edited.jpg

2.ツアー前のBefore写真もしっかり撮影
​体験後はどんな感じに変化しているでしょうか?

平尾台青龍窟洞窟探検②_edited.jpg

3.地球ってどうやってできたの?
​楽しみながらその歴史も知る事ができます

平尾台青龍窟洞窟探検①.jpg

4.綺麗な大理石の川で記念撮影

地球のかけら平尾台夏休み鍾乳洞窟探検ケイビング青龍窟ツアー.jpg

5.体験中もしっかり思い出を残します

平尾台目白洞洞窟探検③.jpg

6.体験後はみんな笑顔で泥んこ

平尾台九重トレッキングツアー朝駆け.jpg

体験までの流れ/どうやって参加したらいいの?

​STEP1 メール・ネット予約にてお問い合わせいただく

​STEP2 ご希望の日時を調整 

​STEP3 注意事項等をご案内

​STEP4 前日の天候状況を見て再度連絡

​STEP5 体験開始

​公式HPでのご予約はこちら

全てのツアーは2名~で開催致しますので、お問合せ下さい!

bottom of page