top of page
地球のかけらHIRAODAI

平尾台を楽しむ方法/楽しみ方/ステップ①駐車場からお散歩編

更新日:9月22日

みなさんこんにちは!

地球のかけら平尾台です♪

平尾台野焼き後登山茶ヶ床

今回から、複数回に分けて平尾台を楽しむ方法・楽しみ方などをお伝えしようかと思います。


ガイドをしているときなどによく聞かれることの一つに、平尾台にドライブで訪れた経験はあっても駐車場から先へいった事がなかった、とか、どこを歩いたらいいのか分からないという声をいただく事があります。


普段、山を歩く方なら、事前にYAMAP等の地図アプリをダウンロード、または、コースなどを調べて歩いたりするのかと思います。しかし、初めての方や慣れていない方は、調べ方がよく分からない、また、アプリの使い方がよく分からない...という方も多いのではないでしょうか?


平尾台を地上の世界と地下の世界(鍾乳洞、洞窟)の2つに分け、それぞれの楽しみ方をカテゴリー別に発信していこうかと思います。

まず、第一弾は地上の世界

地上だけでもさまざまの楽しみ方があります(トレッキング、トレイルランニング、クライミング、お散歩、野草観察、野鳥観察などなど)。

その中でも、野焼き後、また、春になり気候がいいこの時期はお散歩にピッタリ!

駐車場から春の野草を見ながら少しだけ歩くだけでもリフレッシュしますよ。


ということで...。

駐車場からのおすすめお散歩コースを紹介!

今回のスタートの駐車場は行橋側に近い、平尾台南側にある千貫岩駐車場

 

目次

 

おススメコース① 三笠台

所要時間:10分※往復

その他:靴はスニーカーでもOK!


おすすめポイント:駐車場から約3分でパノラマ感のある風景を見る事ができる。

千貫岩駐車場より東屋から真正面に登る道があり、登りきるとこの光景!

地球のかけら平尾台北九州の自然ネイチャーエコツアーガイド環境教育

三笠台といい、三笠宮殿下より名前が付けられました。

山頂からは、天気が良ければ行橋市街、その先の豊前海(周防灘)、豊前市内、大分方面だと(国東半島や由布岳)も見る事ができます。


おススメコース② 風神山

所要時間:30分~35分※往復

その他:靴はスニーカーでもOK!

おすすめポイント:アップダウンのほとんどない一本道!

千貫岩駐車場から東屋を越えてすぐ左、農道を約10分程進んだ先に広がる行橋~大分までのパノラマ風景!

ここは、その名前の通り、風の神さまが祭られています。

地球のかけら平尾台北九州の自然と歴史ネイチャーエコツアーガイド環境教育

この下にある、三山中という文字??

かつて平尾台とその周辺には千仏村(千仏鍾乳洞がある辺り)と内ノ蔵村という3つの村がありました。現在は、平尾台以外は廃村となっていますが、この3つの集落の中心にあたるこの場所に祠を設置。

平尾台千貫岩駐車場風神山日の出

ここは、平尾台クロスカントリレースや、平尾台トレイルランニングレースのコースにもなっている場所で、アップダウンもほとんどなく、駐車場からのお散歩にはもってこいの場所です。4月になるとオキナグサという貴重な植物も見る事ができますよ♪

平尾台風神山オキナグサ

祠を少しだけ進んだ先に山頂があります。


おススメコース③ 大刈の台(だいかんのだい)

所要時間:30分~35分※往復

その他:靴はスニーカーでもOK!

おすすめポイント:アップダウンのほとんどない一本道!

千貫岩駐車場から東屋を越えてすぐ左、農道を約10分程進んだ先に広がる行橋~大分までのパノラマ風景!

風神山への分岐を右へ進み、5分程で山頂に到着します!

平尾台千貫岩駐車場大かんの台

平尾台の南端、大刈の台(だいかんのだい)といいます。風神山と風神の祠の反対側にある山頂。風神山より少し標高が高い事もあり、場所はほとんど変わりませんが、見える景色がまた変わります。


今回のコースは南側の端っこに位置する場所、ここからは、北側に位置する大平山(おおへらやま)、貫山などがきれいに見る事ができますよ♪

ちょっとした知識が入るだけでも、その場所の見え方が違ってくると思いますので、是非、お散歩してみてください!


次回は、別の駐車場からのおススメコースをご紹介致します!

 





閲覧数:2,349回0件のコメント

Comentarios


bottom of page